ニューヨークタイムスの記事でコメントしました(2025年5月29日)
2025年5月30日
日本のトイレの会社として有名なTOTO(株)様の世界でのご活躍ぶりについて書かれた記事に、コメントをさせていただきました。自分のことが紹介された記事ではありませんが、日本のトイレの技術や美しさ・こだわりが世界に伝わればい […]
ご報告:メンテナンス研究会の代表幹事に就任しました
2025年5月20日
僭越ではございますが、(一社)日本トイレ協会メンテナンス研究会の代表幹事に就任しました。2025年5月19日開催の年次事業報告会(会員総会のような会合)で、幹事会案が承認されました。メンテナンス研究会(通称:メンテ研)と […]
研究活動「公共トイレにおける清掃員の性別意識調査」結果報告
2025年5月14日
最近、公共トイレにおけるジェンダー問題が注目されるようになり、「オールジェンダートイレ」(=すべての性の人が使えるトイレ)」や、男女共用トイレが増えています。その一方で「異性と同じ空間にいるのは、違和感や恐怖心を持つ」 […]
勝手に「便女の日」「こどもトイレの日」を制定
2025年5月14日
個人的な思い付きですが。トイレの好きな女性のことを「便女(べんじょ)」と呼んでいます。私の個人的な知り合いには案外多く、そういう人たちとざっくばらんに話せるグループがあったらいいなと思い、時々集まっています。この私的なサ […]