スリランカに作る寄付トイレの名板
スリランカ🇱🇰に作る予定のトイレに貼る名板のデザインを作りました。『白倉正子&トイレアクセサリー購入者トイレ』が誕生予定!
トイレアクセサリーの売上金65000円で、スリランカ(インドのそばの島国)の幼稚園のトイレを作る予定です。
作業をしてくださるのは、NGOの『ONE WARLD ONE PEOPLE』。8月に現地に行かれるそうです。
【団体サイト】
https://owop.gr.jp/
寄付で作られたトイレには、寄付者の名前を名板に書いて、飾っていただけます。寄付は一口1000円から。だから普通は、65000円を貯めるまでの複数名の名前が書かれます。
しかし私の場合は、一人で65000円を出したので、名板自体を自分でデザインできる権利をいただきました。
窓口の藤倉さんから『太陽光にさらされて、褪せてしまうから、色がハッキリしている方がいいですよ』とアドバイスされ、白抜きの文字をメインにしました。
真ん中には、スリランカの言語のシンハラ語で『トイレはあなたのともだち!』を書きました。丸くてかわいい文字でしょ?😘
寄付者の名前は、私の名前と、アクセサリー購入者を記載。人数は明確にわからなかったのですが、これまでに約1000個を販売したり、提供してきたので、そのまま正直に書くことにしました。すでに他の10か国にも寄付していますが、気持ちは同じです。
約4年間で、目標を達成できました。
あとは、いつになるか分からないけど、この名板が貼られたトイレの写真が届くのを待つばかりです。(なお中央のNOには、トイレ建築の通し番号が入る予定です。私は何番目かな?)
トイレアクセサリーの販売のきっかけを作ってくれた、松浦信明さん、松浦千恵さん、たくさん購入して周りの人に販売してくれた長谷部孝さん、栢森聡さん、ザンビアのマーティン、ありがとうございました😭
皆さま、ご寄付を本当にありがとうございました😊
追記、寄付は常に受け付けています。興味がある方は、上記サイトにご連絡ください。