トイレでメディア出演

私の場合、トイレの仕事の中で、案外大きなウェイトを占めるのが、「マスコミ対応」です。
マスコミ対応は、情報提供の中でも特に、大勢の人に伝えることを目的にしているプロジェクトです。テレビ・新聞・雑誌・動画放映・テレビ番組の企画協力や監修など(ただし「執筆」は別項目とします)。
トイレの情報は、普段は目を背けるけど、気になり出すととても面白く、楽しい存在です。そんな一部をご案内します★

🚽A:テレビ番組関係

<テレビとDVD化の代表作>
■TBS「マツコの知らない世界」(2012年11月2日放送)
  →タレントのマツコ・デラックスさんに、トイレの専門家としてマニアックな情報を紹介。
TBS「マツコの知らない世界」DVD 発売(2013年)
  出演者の女性を代表して、収録されました。特別映像にも選ばれています。

<日々の出演>
■フジテレビ「めざまし8」(2023年3月16日放送)
  →荒川区にある公衆トイレが「女性専用トイレ減少中?」疑問視される事に対しての意見をコメント
■日本テレビ「スッキリ」(2023年3月9日放送)
  →渋谷区に出来た共用トイレをきっかけに、日本の公衆トイレのあり方を聞かれました。オンライン撮影
■Abema TV 「Abemaプライム」(2023年3月8日放送)
  →女性トイレの有無と共用トイレについて、意見を求められました。生出演。
テレビ東京「SDGsお笑い王決定戦!」(2023年2月4日放送)
  →SDGsのゴール6の紹介として、最新の公共トイレを案内しています。
テレビ朝日「超人女子戦隊ガリベンガー」(2021年6月19日放送)
→トイレの先生として、クイズを出したり、解説したりしました(共演:小峠英二)
■NHK「有吉のお金発見!突撃カネオくん」(2020年10月31日放送)
  →「癒し革命が止まらない!トイレのお金の秘密」の企画協力
■テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(2021年3月1日放送)
  トイレのマークがなぜ青と赤か?」を説明(フリップで表示)詳細はこちら
■KTV「言いがかり提案します」(2019年8月11日放送)
  →「トイレのドアが半透明だったら?」を検証した際の評価
■テレビ朝日「お願い!ランキング」(2019年1月9日放送)
  なぜ便器は白いのか?を回答
■NHK「バリバラ」(2018年11月13日放送)
  渋谷区のトイレ指針発表の紹介シーンにて
■多摩テレビ「中村その子が今一番話したい人」(2018年8月4日放送)
  →多摩大学の中村その子教授と対談
■テレビ東京「なないろ日和」(2018年7月10日生放送)
  →最近のきれいなトイレ特集の紹介およびコメント(共演:薬丸裕英・青木さやか他)
■テレビ朝日「ファクトリサーチTV」(2018年7月29日放送)
  →しゃがみ式便器の向きに関する日本とアジア諸国の違いを説明(司会:いとうせいこう他)
■BSジャパン「お金のなる気分」(2018年3月1日放送)
  →輝く女性の生き方を特集する番組で、紹介された(共演:高橋真麻)
■テレビ愛知「トイレ観光」(2017年10月2日放送)
  →ユニークなトイレを見に行く企画のコメンテーター(共演:陣内智則)
■東京MXテレビ「5時に夢中!」(2016年2月13日放送)
  →都内のユニークなトイレを見に行く(共演:アレクサンダー)
■ABC放送「雨上がりのAさんの話」(2016年10月11日)
  →尿ハネ対策の話
■日本テレビ「月曜から夜ふかし」(2015年10月26日放送)
  →視聴者の疑問に答える(司会:マツコ・デラックス/村上信五)
■NHK「NEWS WEB」(2015年6月10日放送) 
  →トイレに取り組む国の活動や、外国人観光客についてのコメントをする
■朝日放送「探偵ナイトスクープ」(2015年2月12日放送)
  →京都にいるトイレ専門家を依頼人に紹介する(探偵員:たむたけんじ)
■読売テレビ「ワケありレッドゾーン」(2014年6月12日放送)
  →トイレ研究家になろうとした主婦としての人物紹介(共演:ライセンスほか)
■フジテレビ「そもそも」(2013年12月28日放送)
  →トイレのピクトグラム(マーク)の製作した1964年の東京五輪について
■テレビ朝日「お願い!ランキング」(2013年12月16日放送)
  →江戸時代の女性のトイレ事情について
■TBS「100秒博士アカデミー」(2013年6月26日放送)
  →撮影協力。1964年東京オリンピックとトイレの発展について(司会:ダウンタウン)
■日本テレビ「Next」(2013年6月16日放送)
  →テレビ局の若いクリエーターが作成。トイレにハマる主婦として紹介された(共演:ピース)
■TBS「はなまるマーケット」(2013年4月25日放送)
  →ゴールデンウィークにおすすめのきれいなトイレを紹介(司会:岡江久美子・薬丸裕英)
■TBS「なんだ君は!?TV」(2012年10月8日放送)
  →トイレにハマる主婦として、オードリー春日俊彰さんの家のトイレ掃除をする(司会:オードリー)
■テレビ朝日「ぷっすま」(2010年12月8日放送)
  →クイズに関する雑学を超えるタレントさんの審査員(共演:ユースケ・サンタマリア・草なぎ剛他)
■フジテレビ「ザ・ベストハウス123」(2008年4月23日放送)
  →ちょっと変わった世界のトイレを3つ紹介
■通販番組「M社のトイレ掃除セット」(2006年10月22日放送)
  →製品の特長を紹介
■政府インターネットテレビ(2006年1月5日放送)
 ニッポンNavi「シリーズ構造改革続行中!~構造改革と日本経済~」
  →日本を代表するユニークな起業家として紹介された
■TBS「イブニング5」(2005年10月7日放送)
  →国会議事堂の女子トイレ不足についてのコメント
■テレビ東京「ニュースアイ」ここまで来た!日本のトイレ事情(2002年10月29日放送)
  →子育てトイレマップ作りに挑戦!の作成者として登場
■TBS「ベストタイム」(2001年5月10日放送)
  →男性の座りション&掃除についてコメント
■テレビ東京「テレビタックル」(1998年ごろ)
  →災害用備蓄トイレを紹介
■NHK「青春メッセージ’98」(1998年1月15日放送)
  →青少年の全国的な作文コンクールで「トイレから地球革命!」を発表
■NHKEテレ「青春ドギィ&マギィ」(1996年11月29日?放送)
  →トイレの専門家になろうとした23歳の女性のドキュメント        【35件】

〖ラジオ出演〗一部(これ以外にも数件あります)
NHK第一「ちきゅうラジオ」(2023年2月19日17時~18時)
 →「世界のトイレ」について語りました。生出演。

〖オンラインセミナー〗
■「千葉県C+1」トイレセミナー(2022年~)
   https://www.youtube.com/watch?v=CkxnMhwMyNs
   …2020年秋~2022年春まで、行っていたトイレ清掃セミナーの様子です(70分)
   …なおテキストはこちらから、ダウンロードできます。
    千葉県トイレクリーン「C+1」ハンドブック(令和元年度作成)
    (PDF:3,959KB)
    千葉県トイレクリーン「C+1」ハンドブック別冊(令和2年度作成)
    (PDF:4,589.5KB)

〖音源で聞く白倉正子の話〗
 ■日本講演新聞(Voicyに繋がります)
  ~2021年7月6日公開「トイレから地球革命を起こしたいんです!」
     https://voicy.jp/channel/1849/172845
   …2020年12月に講演したものを部分的に引用し朗読されています(1回目)。
 ■日本講演新聞(Voicyに繋がります)
  ~2022年4月12日公開「22兆円の経済効果に挑戦したい」
     https://voicy.jp/channel/1849/306857
   …2020年12月に講演したものを部分的に引用し朗読されています(2回目)。

🚽B:ネット動画・音源(YouTube番組等)

〖Youtube番組〗
 ■テレビ朝日系「ガリベンガーV」(2022年10月14日)
   https://www.youtube.com/watch?v=MyjH2Gx3WnI&t=2495s
 ■マニアックがファン化の鍵!トイレにハマった女に学ぶ(2022年1月12日)
  「あしたが見える朝ジカン~GOOD MORNING MIRAI~」
   https://www.youtube.com/watch?v=lalhVV8U9R0&t=319s
 ■勇気が出る番組「星降る泉」(2021年4月28日)
   https://www.youtube.com/watch?v=8CH1dLwvwxE&t=12s

🚽C:ネット掲載の記事など

〖サイト記事の掲載協力など(一部)〗
■携帯ウォシュレットのおすすめ(2022年8月17日更新)
  https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/37196
   …持ち歩くことができる洗浄機を比較して紹介しています(監修)
    詳細はこちらに書きました。
 ■ 空いているトイレの探し方(IBDプラスのサイトに飛びます)
   https://ibd.qlife.jp/work/story14308.html
   …潰瘍性大腸炎やクローン病などのお悩みの方のためのサイトです。
    詳細はこちらに書きました。

〖白倉自身のトイレ人生を語るもの〗
 ■TEAM社会起業家(2022年4月24日掲載)
  http://t-syaka.com/?p=4821
   …昆野直樹さんという社会起業家ばかりをインタビューしている方のサイトです。
    詳細はこちらに書きました。

🚽D:出版物・新聞掲載など

〖出版物〗
 ■「SDGsとトイレ」柏書房〔共著〕2022年9月発刊
   http://www.kashiwashobo.co.jp/book/b610723.html
   主に2章を担当しています。詳細はこちらに書きました。
 ■「私の人生は『トイレ』から始まった!」ポプラ社〔自叙伝〕2004年2月発刊
   https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8000118.html
 ■「副業革命!スキマ評論家入門」
   https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3113317403/
   …第6章の先駆者インタビューの3番目に、掲載されています。

〖連載コラム〗
 ■月刊ビルクリーニング(定期購読)株式会社クリーンシステム科学研究所発刊
  「メッセージはトイレの中に」(毎月巻頭ページで連載中)
  https://www.fujisan.co.jp/product/1281687647/?tt=opt&gclid=Cj0KCQiAtvSdBhD0ARIsAPf8oNnlb0n91_64bA1eGXnd6SKys8jYIp0J6-wJWKnWdeuqfIFgPSTi5kYaAgpfEALw_wcB
   …2014年4月号~現在(2023年1月時点で、113回連載)
   …2020年8月には、連載100回記念号が発刊されました(詳細はこちら)。
   …主に清掃従事者向けに、900字+写真で、トイレの清掃に役立ることを執筆。
   …コラムは購読者しか読めません。内容を知りたい方はご連絡ください。
 

〖新聞掲載(最近の物の一部)〗
 ■コンビニ店舗の公共トイレ化について(東京新聞:2022年3月9日)
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/168366/2
 ■聖教新聞(2022年10月24日紙面掲載/10月11日オンライン掲載)
  https://www.seikyoonline.com/article/A66BF9355D50CBD53E94E1B429125C3C
  …SDGsとトイレについて、語りました。詳細はこちらに書きました。
 ■読売新聞(2022年7月23日ごろ掲載)
  夏のトイレ掃除について、記事協力をしました。
 ■上毛新聞(2021年11月28日掲載)
  https://entoiletplanner.com/556/
  …詳細はこちらに書きました。群馬県の有名人に選ばれちゃいました。

〖雑誌(最近の物の一部)〗
 ■「ソトコト」2021年11月号
   …道の駅のトイレについて、掲載されました(詳細はこちら

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です